一方日本人は別にそれも日本食じゃね?との声も。
Wisteria Shade
@WisteriaShade
ブリティッシュベイクオフのカレー蒸しまん、カレーパンもあるんだから日本食といってもいいのではという擁護派も多いけど、どっちかというとやっぱり香港のヤムチャの系統ではあるよね… https://t.co/cJnOpMlwd3
泥水よしあき
@misora_doromizu
蒸しまん(中華まん)がイギリスで日本料理扱いされてるの、ボルシチが厳密にはウクライナ料理なのに世界中からロシア料理だと思われてるようなもので、良くはないんだろうけど食文化は国家間で混ざり合うものだしある程度仕方ない気もする
Kaz
@kkzys
本来中華である蒸しまんをカレー味にして顔までつけるのは、とても日本的だと思うが>「日本食」のはずが中華風に 英料理番組に批判殺到:時事ドットコム https://t.co/dW4tf6SIYL @jijicomより
Nikita/美奈
@Nikita_J
カレーも蒸しまんも日本食じゃないけど合体させたら日本食だよね笑 /「日本食」のはずが中華風に 英料理番組に批判殺到:時事ドットコム https://t.co/uUKhRzRtTf @jijicomより
ちさ💪
@3y_4m
テーマのひとつである「蒸しまん」が所謂肉まん系を指してるならそもそもそれは中華まんを日本風にアレンジしてるからその時点で中国と混同してることになっちゃうけど、大丈夫…?もしや温泉まんじゅう的な蒸しまんの意味だった?😂抹茶ミルフィー… https://t.co/PIsCW3Ct9E
人柱御柱霜柱
@1bsr
こりゃしゃーない。お題悪いやろ。「蒸しまん」「抹茶ミルフィーユ」「KAWAIIケーキ」。どれも和食から遠くなるわ。「日本食」のはずが中華風に 英料理番組に批判殺到:時事ドットコム https://t.co/FYRKm9S0Em
みほこ
@mihoko_39
カレー蒸しまんにこの顔付きってとてもとても日本だと思うよ。ピザまんもあるよ。批判した人達日本においでよ、変で美味しいものがいっぱいあるよ。中身がチキンカレーじゃないなら許さないよ。「日本食」のはずが中華風に 英料理番組… https://t.co/SBzDasF1Yc
みかげ
@mkg_36
テーマが「和食」ではなく「日本食」ならカレー風味の蒸しパンでもいいんじゃね?コンビニにありそうじゃん。もしかしたら来日した時にカレーまんとか食べたんじゃないかな?なんでこれが差別になるのやら?むしろこれがインド料理や中華料理扱いじゃインド&中国の人がビックリしそう
山羊
@mehmehmurmur
というか肉まんと餡まんとカレーまんがコンビニで売ってる国やし、「日本食」の「蒸しまん」だと日本人含め日本歴長い人ほどこの結果になるのでは。
U'n'I
@PvsLeuR00AQ7J1E
トレンドにカレーまんインド文化を英国経由で?導入し、それを中国由来?の蒸し饅頭?として成立させる輸入加工技術、その日本の食に限定しない文化、しかもカワイイを振りかけて表現した途轍もない作品かもしれない。
コメント
コメントする